難語

2001年3月7日
どうして、わざわざ難しくするかなぁ。

時代物の本て、読み方すら分からない字が多い。
点訳は、字を見て適当に流す訳にはいかない。
一字一句、間違いなく読まなくては。
作者の言葉を、そのまま訳さなくては。
漢字も旧字体がある。 分からない…。
1冊読むのに、何年もかかりそうだ。

 本日出会った難語達
流言(りゅうげん)…根拠の無いうわさ。
弁舌(べんぜつ)…うまい言い回し。
趨勢(すうせい)…動き変化する勢い。
恐懼(きょうく)…おそれかしこまる。
諫言(かんげん)…人のあやまちを告げ正す。
饒舌(じょうぜつ)…おしゃべり。
露頭(ろとう)…かぶりもののない剥き出しの頭。
同衾(どうきん)…男女のともね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索