上棟

2001年4月8日
ご近所で家を新築。 天気も良くて、上棟式日和。

朝、柱だけだったのに、夕方には屋根が出来ている。
いよいよ、始まる。
施主がお参りして、四隅にお清めの塩と酒をまく。
その後、家が栄えますようにと、お餅やお金をまく。
それを拾うのが楽しみ♪
ヲイヲイ、そんなに欲張るなよ。人の前の物まで拾うなよ。
よく見たら、我が家のお坊ちゃま。
まくお金は、施主の歳の金額がいいらしい。30歳なら3000円って事。
5円とか10円とかの玉のお金に両替して、和紙に包む。それをお餅やお菓子と一緒にまくのです。
今日の収穫(?)は、お餅が7個、お菓子が15個、それと74円。

上棟の事を、建前って言う。ホンネとタテマエの建前の事?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索