老婆心

2001年6月16日
くどいほど、世話をやく親切心。(新選国語辞典より)

くどいほどって書いてあるから、どちらかと言うと親切よりもお節介なのだろう。
しかしそれがなぜ「老婆の心」になるのだろう?
年老いた女性の事を、良い意味で表現する言葉が少ないと思う。というより、皆無かも。
日本の昔話に出てくるのは、意地悪で貪欲なおばあさん。意地悪じいさんは少ない。
山姥(やまんば)も女性。山爺(←当て字でやまじい)なんてのは聞いた事がない。
戦国の時代、男は不倫が許されて、女性は島流し。

女性の時代の現代は、男が島流し? 
流れ流れてどこまでいきましょう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索