高架水槽
2001年6月20日高価な水槽とは違う。
何階もあるような建物には、必ずあるはず。
高層ビルの上の階に水を出すためには、どうしてもこれが必要。
屋上(そうばかりでもないが)にある、水を貯めておくタンクの事です。
上の階に水を出すためには、かなりの水圧が必要になるので、地下の受水槽(一度水を貯めるところ)から、ポンプで汲み上げて、あとは落差で水を落とすのです。
でも、そのポンプにだって汲み上げる限界があるはず。
だから、10階くらい毎にこのタンクがあると思うのです。
この高架水槽の掃除してます?
会社などでは、1年に1回が義務付けられていてちゃんとやってると思いますが、個人経営のアパート・マンションではどうでしょう。
かなり疑問ですね。
相当汚れてるんですよ。ハイ。
大家さんに聞いてみてください。 ビビルかも。
何階もあるような建物には、必ずあるはず。
高層ビルの上の階に水を出すためには、どうしてもこれが必要。
屋上(そうばかりでもないが)にある、水を貯めておくタンクの事です。
上の階に水を出すためには、かなりの水圧が必要になるので、地下の受水槽(一度水を貯めるところ)から、ポンプで汲み上げて、あとは落差で水を落とすのです。
でも、そのポンプにだって汲み上げる限界があるはず。
だから、10階くらい毎にこのタンクがあると思うのです。
この高架水槽の掃除してます?
会社などでは、1年に1回が義務付けられていてちゃんとやってると思いますが、個人経営のアパート・マンションではどうでしょう。
かなり疑問ですね。
相当汚れてるんですよ。ハイ。
大家さんに聞いてみてください。 ビビルかも。
コメント